メビナビスペシャル/ウルトラマン万葉集〜葵女子♪編/テスト
戻る
メビナビ・スペシャル
Tommy作品『発せられた言葉』を詠む
どうもうな していのはらを りかいして ふのみちゆかん つぼみをただす
■矢的猛/ウルトラマン80■
精神的にまだまだ未熟な子どもの心を、私は本当に理解してあげたいと思っています。
だって、彼等が負の感情を抱けば、それは怪獣を生み出すことになりますし、
宇宙人に付け狙われたりもしちゃうんですから。
彼等の気持ちを理解して間違いを正し、立派な大人へ成長させてあげたいんです。
※童 蒙→どうもう=幼く道理がわからない子ども。
※子 弟→してい=未成年・子ども。
※負の道→ふのみち=怒り・妬み・蔑み・悲しみなど、マイナスエネルギーを持つ感情の意味。
オリジナルの言葉。
※莟 →つぼみ=まだ一人前ではないが、前途有望な若い人。
しっこくの てんまのかんげん のみこむも ひとのしんみに きょうじとりもどす
■クボ・ヒロキ■
身体中が黒い宇宙人の甘い囁きを、一度は受け入れてしまいました。
けれども、友人や両親の優しさを思い出し、僕は地球人としての自信と誇りを取り戻すことができました。
メフィラス星人! もう、二度と僕は迷わないぞ!
※天 魔→てんま=仏教で、人の心を惑わす悪魔のこと。
※甘 言→かんげん=甘い言葉。
※親 身→しんみ=肉親に対するのと同じくらい、相手のことを深く思いやる様子。
※矜 持→きょうじ=自信と誇り。
ちんごせし ちきゅうのぶきに きえつして よもやそれにより あやらるるとは
■ケンジ■
地球を防衛するための武器を見て、俺は本当に「すごい!」と感激していたんだ。
でも、その兵器がメフィラス星人を攻撃したせいで、
メフィラス星人の報復攻撃の巻添えを食らっちゃうとは思わなかったよ。
それに、メチャクチャ危険な兵器まで撃ち込まれようとしてたんだろ?
マケット怪獣がいなかったら、俺は死んでたじゃないか。
僕達の平和を守るための武器で、僕達が殺されてしまったんじゃたまらないよ。
※鎮 護→ちんご=兵乱や災いから、国などの平和を護ること。
※因 り→より=原因となること。
※殺らるるとは→あやらるるとは=「殺められるとは」「殺されそうになるとは」の意。
ぶびがみな かんかのいんとは ならないと きょうじされても とくしんいかぬ
■マスミ■
武器や兵器を持っていることすべてが、戦いの火種になることはないと、
矢的先生に教えられたのですが……私には納得することができませんでした。
だからヒロキが無事に帰ってきても、素直に喜べませんでした。
え? 大事なことは心の在り方? どういうことですか?
※因 →いん=原因。
※得心いかぬ→とくしんいかぬ=今ひとつ納得することができない。
あおいめの あくまがさくが ついへるは われのこころの じょうによりけり
■ノブヒコ■
青い瞳をした悪魔のような宇宙人の策略が打ち砕かれたのは、
僕のヒロキに対する優しさと思い遣りの気持ちによるところも大きいんですよ。
言ってしまえば、僕の優しさで地球が救われたってことですよね。
※情 →じょう=相手を思い遣る心・優しさ。
ひとはんの きょうどうやくと なりぬるも だふにたいする きくばりはなし
■ダイスケ■
一つのグループのリーダーとなったのですが、
弱い人に対する気配りは持ち合わせてないみたいです。
僕は、リーダーとしては失格なんでしょうか?
※一 班→ひとはん=1グループのこと。
※嚮 導→きょうどう=先頭に立って導くこと。
※懦 夫→だふ=臆病で意気地のない男性。
わがえいし せつななことで まくひいて けっくろくした かつやくはなし
■星涼子/ユリアン■
私がユリアンに変身した活躍は、本当に一瞬のことで終わってしまいました。
その結果、私の活躍を残した記録はないんですよね。
一瞬のことでインパクトはあったんでしょうけどね。
ここでいう記録というのは、
「GUYSのアーカイブに残されなかった記録」という意味と、
実際に市販されている「ウルトラマンのビデオの記録」の二つの意味を持っています。
星先生がユリアンに変身した姿は、ヒロキくんは一瞬のことでハッキリと覚えてないでしょうから、
当然GUYSのアーカイブに記録は残されないでしょうし、
レンタルショップで見る「ウルトラマン」のビデオシリーズにも、
ユリアンは戦ってないから記録が残らないでしょうからネww♪
結局、GUYSも市販ビデオも、
ユリアンの戦闘シーンは二匹の怪獣と戦っているところだけの記録しか残らないんじゃないかなァと(笑)。
※英 姿→えいし=堂々としている姿・勇姿。
※刹 那→せつな=一瞬のこと。
※結 句→けっく=「結局」の古い言い方。短歌で一番後にくる句の意味に由来している。
※録した→ろくした=記録した。
しんこうの しょうちょうとして はせさんず なしたときには わがぞうもとむ
■メフィラス星獣■
メフィラス星人の侵略計画の象徴として、私は地球へやってきました。
侵略成功の暁には、記念に私の銅像でも建ててくださいね。
給料ももらってないんだから、それぐらいはしてくださいよ。
※侵 寇→しんこう=他国の領土に侵入して害を与えること。
わたしには りっぱなせいし もちにけり けっしてひとと くくらせはせぬ
■ヨモツ・フィラス■
私は、『ヨモツ・フィラス』という立派な名前を持っているんです。
決して『メフィラス星人』という属名で一括りにしないでください。
ましてや、二代目のようなブサイクなヤツと一緒にしないでくださいね。
※姓 氏→せいし=苗字と名前。
※他 人→ひと=他人のこと。
おや?この歌は……?
どうねんに われはにたびも あらわるる けだしこのよは よこならびなり
■メフィラス星人■
同じ年(同時期)に、私は二回も現れました。
どちらも、同一人物なのですが……物語も設定も違っていますよね。
どうしてなんでしょう?
まぁ、きっと私が出現した世界と、もう一人の私が現れた世界は、
横並びのパラレルワールドなんでしょうね。
※弐度も→にたびも=二度も。
※蓋 し→けだし=かなり確かであると推定すること。「おそらく」「たぶん」と同じ意。
ということで、すぐ後の『悪魔の再来』でまたお会いしましょう……
フッフッフ……
第2話「GUYSウル博」へ進む
目次へ戻る