ULSEUM


このULSEUMでは、ウル博に参加・またはご利用下さいます際に必要な事項と、 ウル博に参加されている会員の皆さんのご紹介を掲載しております。 会員の紹介部分ですが、メールアドレス/サイトアドレスは、 ロボットサーチによって勝手に配信される広告メール等の迷惑が会員に及ばないよう、 ダイレクトなリンク表記はしておりません。 移動の際は、画像表示されているアドレスを【手入力】してご移動下さいますよう、 ご協力をお願いします。




■運営基本方針およびウル博規約ガイドライン[解説]■
■ウルトラ大博物館 運営基本方針等■
■ウルトラ大博物館会員規約■
■ウルトラ大博物館会員名簿■




■運営基本方針およびウル博規約ガイドライン[解説]■
(2006年6月22日第1版)


ウル博も新しい場所に移って、新装成ったナ。
うん。でも相当バタバタしてたみたい。あっちこっち綻びてるし。
メデタイんだから、細かいコトは触れずにだな。あ、細かいコトといえば・・・
触れてんじゃん!!
・・・細かいなァ。
だって・・・触れずにトカ言いナガラ触れてるからサ・・・
ゲホン!いや、ホラ、なんだ・・・新しいウル博にはナ、昔は無かった『規約』とかが用意されたらしいゾ。各地区の代表者で構成していた参謀会議の仕組みも変わったラシイし。
ラシイってナニ?!お兄ちゃん、館長なのにそんなコトでいいの?
めんぼくない、なんかメンドくさそうでサ・・・ショボン。
落ち込まないでヨ。いい機会だから、私がわかりやすく説明してアゲル。元気出して!
おっしゃあ!イェーイ!いっちょう頼むゼィ!!
元気出しすぎ。


◇どうしてウル博は変わったの?◇
だいたいどうして組織改変ナンダ?
それはね、ひと言で言えば、時代の流れに合わせて変わったってコト。
10年経ったしナァ・・・
そう。創設当時は平成ウルトラブームとかもあって、ココの推進委員さんも一気に増えたでしょ?参謀もソレに合わせて、全国に配置したりして対応してたんだけど、年を追うごとに色々と問題も起きてきたのネ。
ほうほう、そう言えバ、色々とあったみたいだナァ。
人数は増えたけど、ちゃんとした交流の場になってナイとか、ソモソモ参謀さんたちが時間を割けなくナッテきちゃったりとか。
それで?参謀会議はどうなったノ?
解散するコトにして、一部の旧参謀と推進委員の有志が再建を任されたのネ。で、2005年の終わりくらいから色々と話し合って、少人数の『理事会』という形に落ち着いたノ。
理事会?ヨク、学校とか公共団体とか、美術館・博物館ナンカが、ソンナ形で運営してるナ。
そうヨ!だってお兄ちゃん。ここは『ウルトラ大』・・・なんだっけ?
『遊園地』
・・・お姉ちゃん呼んでもイイ?
『大博物館』だったな!!そうか!博物館だから『理事会』か!よーく解ったゾ!!


◇理事会って何をするの?◇
でだ、理事会って何をするんだ?
基本的に前の参謀とやることはあまり変わらないミタイね。ただ参謀と違って、規約で役割とか権限とかがハッキリ決まってて、ソコが違うミタイ。
じゃあ昔みたく、推進委員の世話係とか、ウル博のホームページ更新したりとか、合同企画の音頭とったりとか?
そうそう!チナミに今は推進委員って呼び名は無くなって、わかりやすく『会員』って呼ばれる様になったの。ウルトラ好きな人が集まった友好サークルの会員ミタイなイメージで、理事会はソコの役員さんミタイなモノだって。
なるほどー!


◇規約なんてどうしてあるの?◇
理事会と会員の関係はわかったガ、なんでメンドウな『規約』ナンカ作ったんだ?だいたいアノ新しい理事長、大丈夫なのか?メンドウなこと大嫌いだゾ、アイツ。
メンドウなコトが好きな人ナンカいないでしょ。
おまえ。
・・・・・・お姉ちゃ
でだっ!!ソウか!!ソウだナ!!規約ナ!!規約は必要だ!ウン!!
・・・前はネ、何か問題が起きた時に誰がどうするってルールがハッキリしてなかったの。新しくルールを決めようとしても、誰がどうやって決めるのかすらアイマイだったからナカナカ決められなかったし、一部ではトラブルも起きたし。
でも、今回は『ウル博運営基本方針』ってのもあるじゃないカ。コレだけでもイイんじゃないカ?
方針は方針で大切だけど、具体的に誰がどうするのかが決まってないと、また何か起こるタビに、考え方のすり合わせから始めなくちゃならないでショ。しかもイザというときに時間ばっかかかっちゃうし。ダカラ、大事な部分だけでも、事前に考え方とやり方を決めておこうってコトなのよ。
なーるほど!


◇参加(入会)と脱退は
なんでこんなメンドウなの?◇
入りたいも辞めたいも、ソノママ認めてしまえバイイじゃないか。
入りたいってホウに関しては、前は来るもの拒まずでドンドン増えていったけど、多ければイイってモンじゃないでしょ。少しスリム化して、ちゃんと交流が出来る規模にしていきたいって事情があるミタイ。長く一緒にやっていけるヒトか、見極めてからってトコロもあるミタイだし。
なるほどナ。じゃあ脱退は?
前にも脱退する人はイタけど、どうしてもほとんどの人にとっては、よく事情もわからないうちに急に辞めちゃうように思われるから、せめて自分の意思で辞めるにしても、ミンナが事情を理解したり、辞めないでって説得したりする時間が欲しいってコトで、慰留期間を設けてあるみたいネ。
脱退勧告とかの項目にずいぶん怖い文章もある様だが、コンナのホントに必要か?
文章にすると怖い雰囲気もあるかもシレナイけど、よく読むと、コレ、人付き合いの基本だから。
そうなのカ?
単純ヨ。ルールを守れない人がいたらまずは話し合います。それでもダメだったら仕方ないけど辞めていただくこともあるってコト。単に、どういうときに、そうなるのかってコトを決めてあるだけ。まぁ常識あるヒトだったら、実際に使われるコトもないと思うけど?
・・・・・・
お兄ちゃんがビクビクしてどーすんのっ!!


◇個人情報の取り扱いはどうなってるの?◇
質問です。
どーぞ。
『個人情報』ってナニ?
(そこからカ・・・)えーっとネ。例えばレンタルビデオ屋さんとかの会員になるときに、住所・氏名・年齢・職業・性別・好きな映画のジャンルとか、その他モロモロを書いて出したりするでしょ。
書いたコト無いからワカラナイ。
書くのっ!!
ソレでっ!!
ソコでビデオ屋さんが集めた会員さんたちの個人的なデータのコトを『個人情報』って言うの!
あー!いっとき役所とかが無条件で開示するのしないのと揉めたアレだな!
・・・知ってんじゃん。
知ってるゾー!最近は色々とやかましくなってるミタイだナ!ウル博では個人情報の取り扱いはどうなってるんだ?!
ウル博で扱う個人情報は『ハンドルネーム・メールアドレス・サイトアドレス』の三種類かな。前述の『運営基本方針』にも『個人情報等取扱方針』が定めてあるし、会員向けには規約で、かなり厳格にルールを定めてあるみたいヨ。
スパムとか詐欺メールが爆発的に増えたしナ。
詳しいね、お兄ちゃん。
任せなサイ!
そういう迷惑な行為が今はウヨウヨしてるでショ?昔だったらメールアドレスとかサイトアドレスとかは、普通にリンクで記述されてて、クリックひとつで利用できるのが当たり前だったケド、今は悪い宇宙人とかが、ロボットを使って自動的にリンクデータを集めたりしてるらしいから、気をつけないといけないのヨネ。
そーかー。なるほどー・・・ところで、だナ。
ナニ?
なんでスパムって言うんだ?スパムってアレだろ、たしか銀色で自動車修理に使う
スパナでしょ、ソレは
・・・・・・そうだっけ?
スパムっていうのはサァ。つまり〜・・・
フッフッフ、簡単に説明しようか・・・スパっと捨てていいムダなメールの事だ。
(またややこしいのガ)・・・
『こいつはスパムダメールだ』
『スパムダだ』
『スパムだっ!!』・・・
・・・妹、よく判ったな・・・
嘘つきっ!!あっち行って!!
これはこれは、失礼した。フッフッフ・・・


◇理事の選ばれた基準とかは?
メンバーは固定なの?◇
まああらかた理解できたガ、ソモソモ今の理事はどんな基準で選ばれたんだ?
参謀会議でウル博をどうするかって話し合いが進む中で、これからもウル博を支えていこうって意思のある人が立候補して、あとは推進委員の中から何人か参謀の推薦を受けて、再建の会議に参加していたのね。そのヒトたちの中から、理事が自然と決まっていったみたい。
理事やると、何かメリットあるのカ?
なし!以前の参謀さんたちだって、仕事ばっかり多くてメリットなんてコレッポッチも無いのを承知でボランティアでやってくれてたんだから。それより人数の減った理事なんて、もー、仕事もたぶん楽じゃないし、大変なんじゃないかな。
じゃあナゼ、理事なんてやるんダ?
コレだけ長く続いて歴史も実績もある組織だし、ウルトラ文化は日本の誇るべきモノとして応援し続けたい。そのための場所として、次世代に引き継ぎたいという、思いだけじゃないのかナ。
責任感なのカ?
ソレだけじゃなく、ウルトラ好きな人たちと交流するのが好きで、そういう場所を自分たちで守りたい、そのために自分にできることをしたいってことらしい。
なるほど、見上げた心がけだナ。
そう思うんなら、理事のみなさんや会員さんに迷惑かけないように、お兄ちゃんもしっかりしてよネ?
・・・・・・・・・・・・おまえもな。
もー、おねーちゃーん!!
ウワッ!あわわ!(ピューッ・・・)




ふー。サテと、解説はココまで!では運営基本方針本文を紹介しますネ!
だいぶ堅苦しい文章が並ぶけど、大事なことだから、じっくり読んで下さい。






■ウルトラ大博物館 運営基本方針等■
(2006年6月22日第1版)



以下の文書はウル博の会員ならびにサイトご利用者にとって極めて重要な内容です。
ウル博をご利用の前に必ずお目を通していただき、ご了解の下にご利用願います。
会員ならびにサイトご利用者は、実際にウル博をご利用された場合、本文書の方針・条件等をご了解いただけたものと見なされます。



「ウルトラ大博物館」(閲覧中の本サイトおよびネット上のコミニュティ組織両方を包括する意味で用います。以下「ウル博」と呼称します)は、サイト訪問利用者(以下「利用者」と呼称します)および当組織の会員(以下「会員」と呼称します)に対し、以下の基本理念・基本方針・個人情報等取扱原則・利用条件によって運営いたします。


【ウル博の基本理念】


かつて日本特撮界の巨星・円谷英二氏のもとに産声を上げたウルトラシリーズは、世代も国境も越えた、日本の誇る豊かな文化資産として確固たる地位を占めています。その魅力に触れ、愛するにいたった私たちウル博参加者一同は、大人になっても家族や友人たちと楽しめる文化として、これからも温かく付きあっていきたいと願っています。

私たちは、
【1】サイトのトップページに掲げた「ウルトラ大博物館〜5つの誓い〜」を活動の大原則として、
【2】主としてインターネット上をその活動領域とし、
【3】時に実社会での交流を含めて、
【4】世代・性別・人種(※1)、場合によっては国境も越えて(※2)、
【5】自由な個人が対等互恵の立場で、
【6】各自のやり方・考え方によって、
ウル博に加盟し、運営し、交流していきます。

※1 民族人種による差別を私たちは否定しますが、主として私たち自身のプログラムと言語能力の限界から、日本語(標準語)による交流にほぼ限定されます。日本標準語以外での交流に関しては、可能なかぎり対応する努力をしますが、場合によっては、多少のコミニュケーションの行き違い・時間の手間などをお掛けすることもありますので、あらかじめご了解ください。ことに宇宙語をお使いの皆様には、パン・スペース・インタープリター改良型を通したご利用に限定させていただきます。

※2 日本以外の諸外国からも、日本語(標準語)によるご利用が可能な方との交流は歓迎しております。外国においてウルトラ文化を愛好する方々の、楽しみの一助となれることを願っております。ただし異星からのご利用に関しては(以下略)。

◇参考◇
「ウルトラ大博物館〜5つの誓い〜」
 ひとつ!「ウルトラ」を楽しむこと!!
 ひとつ!常に童心にかえって空想をし、夢を持つこと!!
 ひとつ!他人に迷惑をかけないこと!!
 ひとつ!ひとりひとりの光がウルトラ大博物館の輝きであることを忘れないこと!!
 ひとつ!学校や仕事や家事をおろそかにしないこと!!


【ウル博の基本方針】


1.対等互恵の原則
ウル博の会員および利用者は対等です。
プログラムおよび主要なスタッフ・メンバー等の物理的制約から、ほぼ日本語の利用に限定されますが、それ以外の条件で、会員および利用者としての制限を受けることはありません。
年齢・性別・宗教・思想・信条・国籍等によるいわれなき差別を受けないよう、ウル博・会員および利用者は相互に誠意と敬意を持って相対します。

2.個人尊重の原則
ウル博の会員および利用者は、すべて自由な個人として尊重されます。
ウル博が社会通念上必要な限度を超えて、何らかの行動・発言を規制・強制することはありません。

3.自己責任の原則
ウル博が明示的にお約束した場合を除き、ウル博は会員および利用者が、本組織および本サイト等を利用したことによる被害を弁済いたしません。ウル博のご利用は、会員および利用者の自己責任の下に行っていただきます。

4.著作物等の文化的互恵利用の原則
ウル博は著作権等の法令等を遵守します。
ウル博は権利者の持つ諸権利を侵害する意図を持ちませんが、著作物のファンサイト・ファンの友好・交流を行う連合体という組織の性質上、いささかグレーゾーンに属する場合がままあります。ウル博はウルトラ文化の応援と振興の大目的を果たすため、著作物等の文化的な二次利用等に関して、誠実なファンの立場で、関係権利者の権利を毀損せず、出来うる限りこれに寄与することを目指す立場で活動します。


【ウル博の個人情報等取扱方針】


ウル博は会員ならびにサイト利用者の個人情報を下記の方針で取り扱います。

1.ウル博は会員ならびにサイト利用者の個人情報を、ウル博の管理運営および企画実現等に必要な最小限度しか収集いたしません。

2.ウル博は収集した個人情報を適正に管理し、ウル博の管理運営および企画実現にのみ利用します。

3.ウル博は下記に述べる例外を除き、ご本人の同意なく、収集した個人情報を第三者に開示いたしません。
【1】法令にもとずき開示を要求された場合。
【2】ウル博および会員の関わる訴訟等に関し必要な場合。
【3】その他ウル博会員ならびに利用者が関わる深刻な紛争の解決に、どうしても当事者の個人情報が利用されなくてはならないと推定できる場合。

4.ウル博は収集した個人情報に付き、会員および利用者から、ご本人の個人情報に関する問い合わせをいただいた場合には、可能な限り誠実に対処いたします。

5.ウル博はサイトおよびBBS等への攻撃などに対処するため、下記の情報をプログラム等により随時収集しています。
【1】サイト等へのアクセスログ
【2】BBS等への投稿ログおよびアクセスログ


【ウル博サイト等ご利用条件】


ウル博会員ならびにサイト等ご利用者は、以下の条件に同意いただけた場合のみ、ウル博をご利用いただけます。

1.ウル博サイトおよびBBS等に記載される情報等について、ウル博はその安全性・正確性・適法性・目的適合性等に関し、いかなる保証も行わず、いかなる責任も負いません。ご利用に関してはすべて自己責任を原則としてお願いいたします。ウル博会員サイト・協賛サイト・BBS等に表示されるリンク先サイト等についても同様とします。

2.ウル博サイトおよびBBS等をご利用になったことによる損害・被害に関して、ウル博は明示的にお約束したもの以外には一切補償いたしません。

3.ウル博会員およびサイト等ご利用者は、ウル博の基本理念・基本方針・個人情報等取扱原則とその精神を尊重し、関連法令を遵守し、誠意と責任ある立場でウル博を利用するものとします。

4.ウル博サイト等へのリンク、およびウル博の著作物に関する原則を以下の通りとします。
【1】ウル博サイト等へリンクを張る行為、また一度張ったリンクをはずす行為は原則的に自由です。ウル博への許可申請等は不要ですが、ウル博BBS等で告知してくださることを歓迎いたします。ただしご自分のサイト等の一部にウル博のサイトを表示するような形態等、一般的に禁止されている形態でのリンクはお断りいたします。
【2】ウル博BBS等に投稿する際など、ご利用者がご自身のメールアドレス・サイトアドレス等の個人情報を掲示する際には、すべて自己責任で行うものとします。
【3】ウル博サイト等に表示されるすべての情報・画像等は、特に明記していない場合はウル博の、明記してある場合はそれぞれの著作権者の著作物です。著作権法等にいう、著作物の公正利用に当たるものを除き、著作権者の許可のない転載・二次利用等を禁止します。
【4】ウル博会員サイト・協賛サイトおよびリンク先の各サイト等に関しては、それぞれ該当サイトの方針に従ってください。

5.ウル博の基本理念・基本方針・個人情報等取扱原則・サイト等ご利用条件は、必要に応じてウル博が改定できるものとし、その効力はサイト等に公示された時点で発効するものとします。またウル博会員ならびにサイト等ご利用者は、ご利用の際にこれを自動的に了承するものとします。







最後に、これは会員の方のための『ウル博規約』全文。一度は目を通しておいてほしいわね。
難しいコトばかりの様ダガ、ガイドラインを理解してくれていればコワイことはナイゾ!
あなたがそういうこと言ってくれると、みんな安心できていいかも。
イヤ!そんな・・・・・・(ホメテくれてるワケじゃなさそうだナ)
・・・(少しは解ってくれてるみたいね)






■ウルトラ大博物館会員規約■

(2006年6月22日第1版)



第1章【名称・目的・理念】


第1条 本組織の正式名称を「ウルトラ大博物館」とし、略称を「ウル博」とする。またこれ以降の規約中においては「ウル博」と呼称する。英語呼称を「ultraman fun museum」とする。

第2条 ウル博は幼少時から現在までのいずれかの時点で、ウルトラ文化に出会いこれを愛するにいたった個人が、みずからの愛する文化へのサポーター・ファンとして連合し、自発的・自立的な立場からの意見交換・サイトやBBSでの表現活動などを通じて、豊かな文化生活を送ることを目的とする。

第3条 ウル博の理念は、別途これを定める。


第2章【組織・運営】


第4条 ウル博は、ウル博の目的と理念に賛同して加盟する「賛同会員」(以下「会員」と略称)によって構成される。

第5条 ウル博を管理運営するために、「管理運営理事会」(以下「理事会」と略称)を置く。

第6条 理事会に1名の理事長と1名の主任管理官および複数名の理事を常置する。

第7条 理事会は必要に応じて副理事長、名誉顧問等を置くことができる。

第8条 理事会の構成員は、ウル博組織再編時に旧「参謀会議」において多数決で決定され、それ以後は必要に応じて理事会内部の決定で人事変更を行うことができる。

第9条 ウル博を便宜的に代表するために理事長、およびその指名者を「ウル博代表」とする。ウル博代表は、マスメディアおよび他のグループや個人との渉外その他の業務において、ウル博全体を代表する立場として言動を行えるものとする。

第10条 理事の役務・役職とその権限は、理事会の合議で決定される。

第11条 理事会および理事会に委任された理事は以下の権限を持つ。またこの目的の為に、理事会内外部に機能別の委員会等を設け、運営することができる。
【1】ウル博の管理運営に必要な業務の決定権および監督権。
【2】新規会員の参加および既存会員の脱退の承認。
【3】ウル博全体で行われるイベントおよびネット企画等の最終決定権。
【4】ウル博直営サイト・コンテンツの企画・制作・運営。
【5】ウル博会員個人サイトのコンテンツおよび言動に関する合理的で最小限度の助言・勧告。

第12条 ウル博はウルトラ文化の主要な発信元でありウルトラ関係の主たる著作権所有者である円谷プロダクション等の企業および制作者とは、善良なるサポーター・ファン・協力者の立場として対応する。ただしウル博は、あくまで独立した一組織であり、その意思決定は理事会ならびに会員の多数決定等に基づいて運営される。

第13条 ウル博会員相互の意見交換、理事会の告知・勧告・企画提案等の場として会員専用BBSおよび会員専用メーリングリストを設ける。

第14条 ウル博会員は、全員が会員専用BBSおよび会員専用メーリングリストを利用し、一定の頻度を持ってこれに参加する。

第15条 ウル博会員は、理事会の求める必要最小限度の個人情報(サイトのURI・メールアドレス・ハンドルネーム等)を、理事会の要請した期限までに所定の手順で告知する。

第16条 ウル博会員は、上記の個人情報が変更になる場合、事前または事後すみやかに理事会に報告する。


第3章【参加・脱退】


第17条 参加の要件を以下の通りとする。
【1】ウル博の目的と理念に賛同し、規約等を守ることに同意すること。
【2】日本語(標準語)での意思疎通が何らかの形で可能なこと。
【3】誠実で常識的品位のある交流を行えること。
【4】理事会・理事等の合理的な勧告・指示に従うこと。

第18条 参加の方法は以下の通りとする。
【1】本人からの参加希望のBBS投稿、またはウル博会員への申し出等による。
【2】BBS投稿者その他から、ウル博会員が同志として適当と認め、本人の了解のもとで推薦をしたものによる。
【3】上記2通りの経路でまず「参加希望者」となる。参加希望者が現れた場合、理事会は速やかにウル博会員に諮り、(【2】の場合推薦者を含めて)既存ウル博会員3名の推薦を求める。
【4】3名の推薦を得られた参加希望者を理事会は審査し、参加の諾否を決定する。上記【3】の条件を満たしていれば原則として参加を認めるが、特に事情があって認可できない場合は、ウル博会員および参加希望者にその理由を原則開示する。
【5】上記【3】の推薦者は、自らの推薦した新規参加者が速やかにウル博コミュニティに溶け込み、交流できるように後援すると共に、新規参加者の「後見人」となる。コミュニティでの新規参加者の言動を、後見人は社会的良識の観点から責任を持って善導する。

第19条 脱退の要件を以下の通りとする。
【1】参加要件を満たしていない、または今後満たせない、あるいは参加要件には問題がないが個人的な事情等で脱退したいと本人から申し出があった場合。
【2】参加要件を満たしていない、または今後満たせないと理事会から脱退勧告があった場合。
【3】参加要件を満たしていない、または今後満たせないと3名以上のウル博会員連名で理事会に申し出があり、理事会が脱退勧告に値すると判断した場合。

第20条 脱退の方法を以下の通りとする。
【1】脱退要件の【1】に該当する要請は、「慰留期間」を経ることのみを条件に理事会がこれを認める。慰留期間の間は、本人からの申し出により脱退を取り消すことができる。慰留期間は、本人の申し出を受けて理事会が、ウル博会員に会員専用BBSまたは同メーリングリストにより正式に告知してから30日を目途とし、30日目までに翻意がなければ自動的に脱退は承認される。慰留期間を過ぎてから、脱退の意思を翻意する場合は、改めて参加の方法に則り再加盟する。
【2】脱退要件の【2】または【3】に該当する場合は、理事会が脱退勧告を【1】と同様に正式告知してから30日の「審議期間」を経て、原則として本人が自発的に脱退の意志をBBSまたはメーリングリストで表明することで脱退する。理事会は該当者本人が脱退表明を行わない場合、審議期間を過ぎた時点でこれを代行できる。脱退勧告を受けた該当者は、勧告に異議ある場合、審議期間中に自分を除く3名以上の「共同申立人」との連名で申し出た場合に限り、「脱退審理委員会」の開催を請求できる。脱退審理委員会の審議中は、審議期間を一時停止する。

第21条 脱退審理委員の運営手順は下記の通りとする。
【1】理事会は、「脱退方法【2】」で、所定の要件を満たした請求に基づき、脱退審理委員会をネット上で開催する。
【2】脱退審理委員会は、該当者に依頼を受けた共同申立人のうち2名と、理事会が指名する3名の委員および委員長で構成される。
【3】理事会指名の委員には理事1名を含めることができるが、それ以外の委員および委員長は非理事でなければならない。
【4】脱退該当者本人は事実関係の確認ならびに弁明の為に必要と委員長が認めた場合は、脱退審理委員会にオブザーバーとして出席できる。
【5】委員会の議決は、委員長を除く委員の単純多数決で決定する。
【6】脱退審理委員会の審議期間は30日以内とし、この期間のうちに決が取れない場合は委員長の裁決によって、委員会の結論とする。
【7】この結論は管理運営理事長と、脱退審理委員長の連名でこれを告知する。
【8】上記委員会の審理過程は、個人情報に触れる可能性があるため非公開とする。

第22条 委員会の結論として脱退勧告の取り消しが行われる場合、該当者はウル博会員として留まることができるが、委員会および理事会が業務上必要と判断して行った脱退勧告その他の行為・言動に対し、責任を問えないものとする。

第23条 上記手順で脱退勧告が取り消された場合、共同申立人は該当者の後見人となり、以後かかる事態がふたたび起こらないよう社会的良識の観点から責任を持って善導する。

第24条 理事会は以下の条件に限り、理事会のみの判断で会員を即時除名等の処分を行うことができる。
【1】会員が刑事・民事で告発されるなどにより、他の会員・ウル博が法的または社会的な共同責任等を問われたか、その恐れがある場合。
【2】会員が個人情報またはウル博内部情報等を、他に漏らすことによって、他の会員またはウル博にリスクを負わせたか、負わせる恐れがある場合。


第4章【個人情報・内部情報の取り扱いその他】


第25条 理事会は、ウル博運営管理のために必要最小限度の個人情報(サイトのURI・メールアドレス・ハンドルネーム等)を求めるが、本人からの要請があった場合、ハンドルネーム以外の情報をウル博外部に非公開とすることができる。

第26条 ウル博会員および理事会は、ハンドルネーム以外の個人情報に関して、合理的かつ誠実に必要な注意を持って取り扱う。本人の明示的な許可がないかぎり、ウル博内部・外部を問わず、この情報を他に漏らしてはならない。

第27条 ウル博会員は、ウル博内部で得られたあらゆる情報を、理事会の明示的な許可なく、他に漏らしてはならない。特にウル博会員専用BBS・同メーリングリスト等のURIやメールアドレス情報などは、いかなる理由があっても公開を認めない。

第28条 ウル博は管理のために必要最小限度でBBSの投稿IPアドレスの取得や、サイトへのアクセスログの記録等の電子情報を取得保管し、活用することができる。

第29条 第28条で取得した電子情報を含む個人情報等は、公的な捜査機関等の合法的要請または指示がある場合、理事会の判断により該当機関等に開示することができる。


第5章【改正その他】


第30条 規約の改正は理事会が決定し、会員にはすみやかに告知する。会員が規約の内容に意見がある場合は、会員専用BBSまたはメーリングリストにて発議し、理事会は必要に応じてこれを検討し、改正内容に反映することができる。





そんなこんなで、皆さん、今後ともウル博を
よろしくお願いします!




■ウルトラ大博物館会員名簿■





現在工事中です。
会員の皆様と連絡を取り、随時更新して行きます。