岬 皆さんこんにちは。オリメビ進行役の一文字隼人です。
さて、今週は『傍若無人の新人大進撃週間』と題してお送りするわけですが(嘘です)、既に先週、一方の葵女子♪隊員が鮮烈なるデビューを飾られました。
で、今週はその葵隊員と一緒に苦難を乗り越えて最終稿にたどり着いたもうひとりの新人隊員、メタエス隊員をご紹介しましょう。
メタエス隊員っ!!
GUYSウル博
岬/新隊長
新任隊長。チョーいい加減。
しょーもないこだわりの持ち主。
暑苦しさとテンションの高さで隊員たちを閉口させる得意技あり。
Tommy/旧隊長
ディレクションルームにときどき現れるおばけ。
成仏できなかったのか、とある歯科医院長に憑依。
看護士の制服姿に萌える毎日らしい。
ゆうた人/中古隊員
ステーション“V3-shizuoka”から来た男。
若いのにフレッシュさを失っている。宇宙病か?!
葵女子♪/新人隊員
紅一点。実は子持ち。しかもふたりも!
ウルトラファンの御主人を驚かしたくて内緒で参加。
メタエス/マケット隊員
学生アルバイト隊員をこう呼ぶ。
1分くらいでは消えないが、何分もつのかは判らない。
岬 って……あれ?メタエス隊員?……いた!ホラ、教科書はそこに置いて!(^^;)……はい、皆さんに御挨拶を(笑)。
メタエス はい、こんにちは。
おいしそうな匂いにひかれてまんまとひっかかってしまった(オイ)メタエスです。
岬 ねずみか君は(笑)。えーっと?高校生……だったっけ?あれ?受験は?!
メタエス なに、問題はない……こともないけど(笑)
受験は来年度の話ですし、まあ、なんとかなります、多分。
岬 そーかなー?
なんか嫌ぁ〜な予感がするなー!
メタエス ……来年この文章読みながら泣いてませんよーに(汗)
岬 さて(笑)稿を重ねる度に内容が大きく変わったけど(笑)。そもそも最初は小説形式で考えてたんだよね?
メタエス はい、そうです。
まあ、ものの見事に撃沈したわけですけど(汗)
岬 そうそう(笑)。フタをあけたら脚本形式だった(笑)。なぜまた?
メタエス 大人の事じょ……じゃなくて、いろいろとドラマがあったんですよ。いろいろと。(汗)
岬 そういうところをツッコむのが隊長職の勤めでね(違います。世の中の本当の隊長職の皆さんは敢えて聞き流すものです)。
何があったの?!言ってみなさい!ホラ!!ホラホラ!!
メタエス え〜、言うんですか(汗
まあ、小説形式にすると妙に気をてらい過ぎそうになり、逆に「全然原稿が進まねえ!」っていう状態に。
それを脚本形式にするとあら不思議、さくさく書けた(それでも遅筆)……そんな感じです(汗
まあ、たいした経験もないのに下手なことするもんじゃないと実感しました。
岬 そうだねぇ〜……締め切り守るのも必死な感じだったもんねぇ〜(笑)。
メタエス 実は毎回締め切り日になってから焦って書いていたのは内緒だ!
……ゴメンナサイ(泣)
岬 いや、そういうのは誰もが経験すること。大丈夫。確か今回はゆうた人隊員も似た状況だったらしいし(笑)。
葵女子♪隊員なんかは凄かったよ〜。初稿締め切り前日になって「ちょっと頭に降りてきてるんでもう一本書いていいですか?」とか。その時点で3本も書いてるってのに(笑)。だいたいいったい何が降りて来てるんだよって(笑)。まさか『真冬の怪談シリーズ』とか出してきやしないだろーなとか(笑)。
で、メタエス隊員の場合、急場しのぎが吉と出たか凶と出たかなんだけど……どうだった?
メタエス 追いこまれないとアイデアが出ない性質なのか、それとも時間がないからとっとと決めなければいけなかったからなのか、書くときはスラスラ書けることが多かったです。と、いうか取り掛かりが遅いだけなのかもorz
とりあえず、カラータイマーが赤くなってから取り掛かっていたのが事実です(汗
岬 で、題名も三度変わったし(笑)。
メタエス 中々いい題が思いつかず、それで最初「無情の3日間」になったわけですが、話の内容が「3日間」とは全く関係なくなったので他のタイトルに変える事にしたのですが……
岬 これね、いろいろあって「3日間」から「努力」になって、最後は「猫」になるんだけど……この「猫」って漢字で来た時はぶっ飛んだけど(笑)、「無情の」ってところだけは変わらなかったよね。
「無情」という部分に何かトラウマでも?!(笑)
メタエス 正直、「無情」まで変えちゃうと、しっくりくる言葉が私の海馬からなくなっちゃうので(汗)
途中、怪獣を猫からヤギに変えて「山羊追い」みたいなタイトルにでも変えてやろうかと画策しましたが、そうなると原稿を全面的に変えなければいけないので断念しましたorz
岬 そうかぁ……で……脚本形式って書いてみて、実際どーだった?
メタエス 最初は詳しい書き方が分からなかったので右往左往してました(汗)
ウル博に既に掲載されていたものを参考にして書いたりしてました。
岬 かなりいじめられたでしょ?(笑)
メタエス 犠牲者はいつもこうだ!言葉だけは美しいけれど!
……じゃなくて、ええ、ボチボチと(汗)
岬 ハハハ!まぁでも正直言うとまだまだツッコまれる余地のたくさん残ってる状態なんだよね。だけど、慣れない形式を採って最後まで逃げなかったでしょ。そこを買ってます、岬は。
それに、読者の皆さんは想像つかないでしょうけれど、我々って実は相当きつい意見や指摘を重ねてます。初陣飾る前に凹んじゃう人だっていておかしくない。そこを踏ん張って出してくれた作品です。そういう意味での価値のある作品です。
あとね、これも正直言っちゃうけど、プロの作品にだって『ツッコミ処満載』なものは星の数ほどあるワケです。そういう意味では、この作品の存在価値はプロ並みに素晴らしいものかも……
あ、これ、もしかして褒め言葉にはなってないかな?(~~;)
メタエス ものを書いたりする上でどんなことが大事になるかってことについていい勉強になったと思います。
提出した後になって「ここはああすればよかったかな?」なんて思うこともありましたが(汗)
最低限、自分が書きたいことは書けたかなと思います。
岬 さて!これは全員共通の質問だ!好きなウルトラヒーローをどうしても1人選べと言われたら、誰?
メタエス えーと……ウルトラセブン21(笑)
岬 おーっ!!(^^;)出たなセブン21!!(笑)で、その理由は?!
メタエス 1996年にネオスが発表された(当時は映像化されなかったけれど)際の直撃世代ですから。
……なんでスラッガーを「ヴェルザード」みたいな覚えにくい名前にしたのかが疑問だけれど(汗)
いいじゃん、21スラッガーで(オイ!)
岬 あ、アイツの飛び道具は「ヴォルケーノ」って言うんだ〜、初めて知ったゾ〜(違うって!笑)。
よーし!ではメタエス隊員、いよいよの初陣だ!頑張って!!
GUYS!サリー・ゴー!!
メタエス 了解!……じゃなくて(笑)
GIG!!じゃなくて(笑)
岬 合ってるからっ!!(笑)